お肌の潤いのため、サプリを飲んだり、水分をたくさんとったり。
その努力ちゃんと実ってますか??
私は放っておくと食べる時以外飲み物を口にしない方なので、
乾燥を防ぐため、無理やりにでも意識的に水分をとるようにはしていますが、
何が乾燥に悪いか?はあまり考えたことがありませんでした。
潤うために良いことは知っていても、反対に乾燥を悪化させる食べ物や飲み物については知らないってことないでしょうか?
私は知りませんでした…
だって誰も教えてくれなかったもの!
乾燥でお肌がカサカサしてくると、化粧水や美容液で潤いを与えようとしますよね?
では内側のケアは?
意外とここは考えていない人が多いです。
乾燥は外側からだけでは潤いません。
乾燥は保湿など外側からのケアだけでなく、
内側からもアプローチすることで、本当の潤いが手に入れられます!
良いこと悪いこと、両方知ってカラダの中から潤う女になりましょう。
今回は乾燥を悪化させる食べ物や習慣について、ご紹介していきます。
その食生活、乾燥を悪化させていませんか?
乾燥に悪い食べ物、習慣
意外と知らない、乾燥に悪いもの。
ついつい「飲んでる」「食べてる」あれこれ…、実は乾燥を悪化させているかもしれません。
ぜひこの機会に食生活を見つめ直してみてください。
潤い足りてますか?!まずは乾燥度チェック!
知らず知らずのうちに乾燥は進み、老化も進んでいるかもしれませんよ!
あなたは本当に大丈夫?!まずは乾燥度をチェック!
当てはまるものをチェックしてみてください。
□肌がカサカサする
□尿の回数が少ない(1日5回以下)
□夏は日焼けをしてしまう
□睡眠不足なことが多い
□肌がつっぱる感じがすることがある
□小じわが目立ってきた
□スキンケアで乳液やクリームを使わない
□春先に肌が荒れやすい
↑私は心当たりがありまくりでしたが、
いくつも指折りしてしまったあなたも乾燥肌注意報発令していますよ!
カフェインが乾燥や肌荒れを加速させる⁉︎
コーヒーや紅茶などのカフェイン飲料には、目を覚ます「覚醒作用」や、「利尿作用」があります。
睡眠不足を加速させたり、利尿作用により、
必要なビタミンやミネラルまで排出してしまい、
乾燥を悪化させたり、肌が荒れたりすることがあるんです。
気分転換やホッと一息つきたい時に、コーヒーや紅茶は強い味方ですよね?
私も仕事中や、お腹いっぱいになったあとは、コーヒーや紅茶を必ず飲んでしまいますし、
それが至福のひとときでもあります。
ストレスをためないためにも、カフェイン断絶!全く飲まないようにする、という必要はないと思います。
ただ飲み過ぎに注意!です。
一日に何杯も飲むのは控えて適度な量を楽しみましょう。
インスタント食品やファストフードばかりの食生活はNG!
ジャンクフードを食べるなら、野菜で補って!
インスタント食品やファストフードはカラダに悪いというよりも、
ビタミンやミネラルが不足しがちで、栄養バランスが偏ってしまうのが良くないのです。
ビタミン、ミネラルが足りないとお肌の乾燥は進みます。
ビタミンA、ビタミンB郡、ビタミンC、ビタミンE、そしてミネラル
を摂取することが乾燥肌には必要です。
たまにインスタント食品など、ジャンクなものってどうしても食べたくなりますし、
そういうものって美味しいんですよね。
しかも、夜中とかダイエット中とか、だめだと分かってる時に限って食べたくなるんですよね。
どうしてもジャンクフードを食べてしまうなら、
一緒にビタミンやミネラルが含まれる野菜をサイドメニューから選んだり、
その次の食事を野菜中心にしたり、
1食または1日の中で足りない栄養素を補うように心がけてみてください。
ビタミン・ミネラルを上手にとるコツはここでチェック!
ビタミンやミネラルは、生きていくのに絶対に必要な栄養素でありながら、体の中でつくることができません。食事などを通じて、日々外からとらなければならないのです。
ビタミン・ミネラルの種類は非常に多く、その働きもさまざまです。ビタミン・ミネラルに詳しくなることで、毎日の食生活を見直していきましょう。引用:タケダ健康サイト https://takeda-kenko.jp/kenkolife/vitamin/
冷えは乾燥の敵!腸内美人は潤い美人!
暑~い夏、ぐっと冷えたビールや、冷たい炭酸飲料にかき氷、クーラーの効いた部屋でさっぱり冷たいそうめん…!
日本の夏はどんどん暑くなっていますし、ついつい冷たい飲み物や食べ物ばかりとりたくなってしましますよね。
でも!
カラダを冷やすことも乾燥や肌荒れを悪化させる原因になります。
反対に、カラダを温めて血行を良くすることで、栄養が行き渡りやすくなります。
また、腸を温めることで新陳代謝が良くなり、お肌の潤いにもつながります。
腸内環境を整えておくことも潤い美肌の秘訣です。
冷え性の人は特に、血流が悪くなっているため、それが乾燥につながっていることもあります。
「中から温める」を意識してみてください。
私は夏でも適度にクーラーをつけて、あっつい鍋をふぅふぅ言いながら毎週食べます。
野菜をたくさん食べられて、腸内も温まるのでおすすめです。
暑い時に熱いものも美味しいですし、潤いのためだけでなく、カラダも元気になりますよ!
乾燥を防ぐためにもこまめな水分補給は必須ですが、カラダを冷やしすぎないように、
「今日は冷たいものばかり飲んだり食べたりしてしまった」と思ったら、
寝る前に温かいものを飲んだり、お風呂はちゃんと湯船に浸かるようにしたり、
カラダの中を温めましょう。
暑いのを我慢しすぎてもいけませんが、
室内を過ごしやすい適温にして、時々でも温かいものをカラダに入れてあげてください。
最後に
今回は乾燥について、お話しましたが、
乾燥だけでなく、カラダのため、ココロのためなど、どんなことも、
良いこと悪いこと両方知ってこそ、本当の改善ができると思います。
知ってるのと知らないのでは、同じ生活をしていても大違い!
自分の好きなもの、好きなことを我慢しすぎず、自分にとって悪いことを排除し、良いことを選びとることが大切です。
生活習慣を見直し、
「外側も内側も潤いのある女」
めざしましょう!