あなたは『毛穴パックが肌ケアにいいって聞くけどどれがいいんだろうか』と疑問に思ったことはありませんか。
毛穴のトラブルというのは美肌にとって攻略が難しい時もある大変な敵。
そんな時に、毛穴パックを正しく使うことが出来れば、あなたの美肌への道しるべとなってくれることでしょう。
そして、毛穴に思い悩んでいた、過去の自分とおさらばできるかもしれないんですよ。
とは言え、毛穴パック初心者にどれを選べばいいのかなんて分かるはずもないですよね。
とゆうわけで今回は、あなたが正しい毛穴パックとの付き合い方が出来るよう、人気の毛穴パック10選と使用時の注意点を紹介していきます。
上手に毛穴パックを利用することが出来れば、あなたのお肌も美肌への階段を上っていくことが出来ますよ。
毛穴パックで人気の商品10選
毛穴パックというのは文字通り毛穴を綺麗にしてくれる商品。
そんな毛穴パックは、注意点こそあるものの、きちんとした使い方をすればあなたの目指す美肌へと一歩近づくことが出来るかもしれません。
それではここからは、そんな希望溢れる商品の中から特に人気がある10点を紹介していきましょう。
ビオレ 毛穴すっきりパック 鼻用 黒色タイプ
引用元:花王株式会社
こちらの商品の売りは『角栓が奥から取れる』ということ。
角栓というのは、毛穴のトラブルの中で一番気になりやすい、毛穴の黒ずみの主な原因の一つです。
そんな黒ずみの原因を奥からごっそり取ることが出来るというのがこの商品の売りなんですよ。
確かに原因を根っこから取り除くことが出来れば、もう毛穴の黒ずみを気にすることはなくなることでしょう。
ですがこの商品には、メントールという成分も配合されているため、お肌がデリケートな方にはあまりおすすめ出来ません。
どれだけ優秀であっても、欠点というものは存在するんですね。
メルティベリー プレミアム毛穴角栓ジェル
引用元:Amazon
こちらの毛穴パックは塗って落とすタイプのもので『温感』がキーワード。
ジェル状のタイプのもので、塗っていくうちに温かくなっていき、ジェルの中の成分が毛穴の奥の角質を溶かしてくれるという代物です。
毛穴の角質を根っこから溶かすことが出来た時には、パックが終わった後にさっぱりとした気持ちになることが出来そうですね。
また、温かいというのも嬉しい点。
パックというのは冷たいイメージがありますから、ヒヤッとしたのが苦手だからと警戒してしまうことってありますよね。
ですが、このパックは暖かくなるというのが売りなので、パックの冷たさが苦手という方には最適の商品なのではないでしょうか。
ソフティモ 黒パック
引用元:コーセーコスメポート オフィシャルWebサイト
こちらの商品は『角栓を柔らかくして奥から取り除く』がキーワード。
毛穴のトラブルになりかけている角栓は、固くなって毛穴から出られなくなっているものばかりです。
そんな固い角栓というのは、ただ取ったとしても途中でちぎれたりして完全に取れている感じがしないもの。
微妙な量の角栓が取れても、お肌のトラブルが改善されませんよね。
しかしこの商品は、そんなガチガチになってしまった角栓を柔らかくしてから取り除こうというのが売りなので、角栓も根っこからしっかりと取れることでしょう。
明色化粧品 ポアクリア 角栓クリーナージェル
引用元:明色化粧品公式サイト
このイチゴ鼻をイメージした可愛らしいパッケージの商品のキーワードは『ドロッと溶かしてキュッと引き締める』
温感ジェルで毛穴に入り込んだ黒ずみなどの原因をごっそり溶かし、最後は毛穴をキュッと締めるとのことです。
毛穴パックというのは、使った後の毛穴の開きをそのままにしておくのはNG。
そのため、素早くケアをして毛穴を引き締めるのが大切なのですが、ケアをしようと気持ちが焦りがちになってしまうことがあります。
ですが、この商品を使った後には毛穴を引き締めてくれるので、少し心に余裕を持ってケアすることが出来ますね。
毛穴パックをしたいけど、ケアを素早くするのが苦手という方はぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか。
ツルリ 黒ずみ吸着 海泥パック
引用元:BClブランドサイト
こちらの商品の売りは『弱酸性・アルコールフリー・無鉱物油・無香料』
このつるりの商品は様々な毛穴ケア商品が売り出されているのですが、上記の海泥パックは敏感肌にも優しく出来ています。
敏感肌だと肌トラブルが多くなる割に、毛穴パックなどの少し特殊なケア商品は使いづらいもの。
ですがこの商品は、そんなデリケートなお肌に悩んでいる方にこそおすすめなんですよ。
デリケートに出来ている敏感肌の方であっても、美肌への一歩を進むことが出来るんだという希望を与えてくれる商品ですね。
黒パック 鼻用マスク 黒ずみパック
引用元:Amazon
https://www.amazon.co.jp/黒パック-鼻用マスク-黒ずみパック-毛穴すっきりパック-黒ずみ吸着うるおい/dp/B077MTTFGJ
こちらの商品の注目すべき点は『高品質の原材料で100%安全』という点。
毛穴パックというのは、他のケア商品よりも少し敷居が高い気がしますよね。
それゆえに、本当にお肌に安全に使うことが出来るのかの判断材料が少なすぎる場合があります。
しかしこの商品は安全面が堂々と保証されているため「素人が分からないような成分が入っていたらどうしよう」などという心配もなくなることでしょう。
堂々と100%安全と書かれていると気持ちも安心できますし、信用度もグンと上がって使用しやすくなりますからね。
かと言って、他の商品に信用がないというわけではありませんので、そこはご注意を。
がばいよか 剥がすパック
引用元:がばいよかコスメサイト
『馬油と温泉水でお肌に潤いを与える』というのが特徴のこの商品。
毛穴のパックをしながらきちんと潤いをあたえてくれるのであれば、毛穴だけでなく心もすっきりすることが出来そうですね。
しかもレモンの香り付きなので、柑橘系の香りが好きな方には嬉しい商品です。
私自身、柑橘系の香りのさっぱりとした感じが好きなので、この商品は気になってしまいますね。
もちろん柑橘系の香りが苦手な方もいらっしゃると思いますので、そういった方は無理をせず、他の商品をお選びくださいね。
お風呂の中de毛穴全開
引用元:ノーブル株式会社webサイト
こちらの商品は、鼻だけでなく顔全体をパックすることが出来る代物。
天然サウナ効果もあると紹介されており、商品名通りお風呂に入りながら出来るパックなのだとか。
「お風呂でのんびり温まりながらサウナ効果のあるパックをする」なんて、お風呂でプチ贅沢気分を味わえることでしょう。
更に、汗と一緒に毛穴の汚れを落としやすくするのも特徴の一つで、パックをしながら汗をかいていいという少し面白い商品なんです。
パッケージの女性もとても気持ちよさそうにしているのもあって、猛烈にパックをしてお風呂でのんびりしたい気分になりますね。
ポアトル スーパークリアジェル
引用元:エリザベス化粧品公式サイト
こちらの商品の特徴は『角栓を緩める』
この毛穴パックには、角栓柔軟成分と呼ばれるヨーグルトエキスが配合されており、そのヨーグルトエキスがあなたのお肌の角栓を緩めてくれるとのこと。
角栓というのは黒ずみの原因であり、すでに固くなってしまっている可能性も高めです。
そんな角栓を緩めてあげることが出来れば、角栓が取れやすくなると期待して良いでしょう。
また、この商品にははがすタイプのパックも存在しており、同時に使ってみるのもおすすめですよ。
毛穴撫子 お米パック
引用元:エリザベス化粧品公式ホームページ
こちらの若干しぶいパッケージに加えてしぶい名前なこの商品の売りは『ライスセラム』
ライスセラムというのは、あなたのお肌をふっくらもっちりとさせてくれる、お米のぬかや米発酵液などが入ったものです。
お米のとぎ汁は昔から美肌の味方と言われており、そんな美肌の味方の力を最大限に利用しているのがこの商品なんですね。
更に、名前の通りお米のようにパッと明るいお肌になれるというのも売りの一つなので、毛穴のトラブルによる顔色の悪さなどが気になる方に特におすすめします。
顔色が良くなれば若く見られる可能性も上がりますし、具合が悪いのかと心配されることもなくなりますから、色々と嬉しい商品ですよ。
毛穴パックを使う時の注意
毛穴パックを使う際には、説明書をよく読むことからスタートしてから使用しますよね。
ですが、説明書に書いていること以外にも「使用目安を守る」「肌が荒れている時に使うのはNG」「使った後は全力ケア」などの注意点が存在します。
あなたのお肌に使うものですから、注意点をきちんと頭に入れて、安全な美肌への第一歩を踏み出してくださいね。
それでは今回は、上記の三点がどうして注意しなければいけないことなのかを説明していきましょう。
使用目安を守る
毛穴パックは、ほとんどの説明書に使用目安が書かれています。
大体は週1~2回なのですが、それ以上の使用を続けてしまうと、あなたが今気にしている毛穴のトラブルが悪化する危険性が出てきます。
元々毛穴パックというのは、毛穴の中を汚れなどを洗浄するもの。
ですが、そんな毛穴の中には美肌に必要なものも存在しています。
つまり、毛穴の中から汚れや角栓などがたくさん取れたとしても、そのすべては美肌に必要ないものだとは限らないのです。
それなのにも関わらず、不用意に何度も何度も毛穴パックをしてしまうと、美肌に必要な角栓などを取り除いてしまう危険性が出てきてしまいます。
ですので、毛穴パックをする際には必ず説明書に書いてある目安範囲内で行ってくださいね。
肌が荒れている時に使うのはNG
お肌が荒れている時に毛穴パックを使ってしまうと、肌荒れの悪化につながってしまう場合があります。
お肌が荒れているということは、お肌に必要な成分が多かったり少なかったりするということ。
そんな中で毛穴パックを使ってしまうと、更にお肌のバランスが崩れてしまう可能性が出てきてしまうんです。
つまり「肌荒れをケアしようとしたのに更にボロボロになった」なんてことがありえてしまうんですよ。
また、一度毛穴パックを使った後に肌荒れをした場合には、毛穴パック自体があなたのお肌にダメージを与えていることがありますので、きちんと自分のお肌と相談をしながら使用してくださいね。
使った後は全力ケア
毛穴パックを使った後のお肌は、毛穴の中がほとんど空っぽの状態。
つまり「ガードがゆるゆるになって汚れでもなんでも入っていいよ」という状態になっています。
そうなってくると毛穴パックをした意味はありませんよね。
ですが、終わった後にきちんとケアをすれば良いことなので、汚れなどが入り込む隙を見せる前にケアするようにしましょう。
『素早く丁寧に焦らずに』この三拍子が良い肌ケアをするコツですよ。
まとめ
今回は、人気の毛穴パック10選と毛穴パックを使用するときの注意点を紹介させていただきました。
毛穴パックというのは、使用するときには微妙に抵抗があるもの。
使う際にも、正しい使い方やタイミングでなければ逆効果になる場合があります。
ですが正しく使うことが出来れば、美肌への一歩として強い味方になってくれるのも毛穴パックなのです。
上手に付き合っていくためにも絶対に、自分のお肌と相談するのを忘れないでくださいね。
それでは、あなたも毛穴パックと共に美肌への第一歩を踏み出していきましょう。