30代になっても、目立ったシミはないし、日焼け止めも塗っているし、まだまだ大丈夫でしょう。
と思ってませんか?
本当に大丈夫でしょうか?
5年後10年後も今のスキンケアでシミができない自信ありますか??
エステサロンなどにある、顔をはめて肌の撮影ができる機械、ご存知でしょうか。
私は今特に目立ったシミは見当たらないのですが、最近これを撮って衝撃でした。
このままいくとシミになる「潜在シミ」が写し出される機能があるのですが、
みごとに小さな点々が顔中に…!
ぞっとしましたね。
でも、日焼け止めを塗ってるとはいえ、こまめに塗り直さないし、夏は必ず海やプールに行っているし、思い当たる原因はたくさん。
このままじゃいつか私、シミだらけばばあになっちゃう!
そんなの嫌だ!
綾瀬はるかさんみたいな、白く透き通ったお肌になりたい!
というわけで、今回はシミの原因と対策、プチプラでシミ改善できる美白美容液のご紹介をしていきます。
シミはどうしてできる?
シミはメラニンが色素沈着してできるもの。
紫外線を浴びることでできるものが一般的ですが、ホルモンバランスの崩れによってもシミは形成されます。
肝斑と呼ばれるものがこれですね。
紫外線によるシミは、長年浴び続けることで過剰にメラニンが生成され、お肌のターンオーバーが乱れたり、皮膚細胞の再生力が低下することで形成されます。
またシミは紫外線を浴びたからといってすぐには現れませんので、シミ予備軍をできるだけ作らないためにも、日頃のお手入れが重要になります。
シミは、10~20年経ってから肌の表面に現れます。ですから、今あなたが見ているシミは、10代の頃に浴びた紫外線の影響かもしれません。
引用: SK-Ⅱ公式サイト
https://www.sk-ii.jp/skincare-101/everything-you-should-know-about-dark-spots?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_term=シミ%20原因&utm_content=&utm_campaign=JP_Consideration_Whitening_Concern_Yahoo&yclid=YSS.EAIaIQobChMIybbo7oPo4wIVGXZgCh2j1QUXEAAYAyAAEgLNTfD_BwE
10代の頃に浴びた紫外線って…、こわい、こわすぎます。
昔の自分に、「ほら、ちゃんと日焼け止め塗りなさいよ!シミだらけになっちゃうよ!」って言ってあげたいですね。
今からでも遅くはないです!
しっかりケアしましょう。
プチプラ美白美容液で未来のシミ予防!
美白美容液にはビタミン類が含まれているものが多く、
美白美容液を使用することで、未来のシミを防ぐことができます。
また、植物由来の美白成分が入っているものもあります。
もちろん日焼け止めもこまめに塗りましょうね。
高い美容液はもちろん高い効果が期待できるかもしれませんが、プチプラでも充分!
良いものをチョイスして、きちんとした使い方をすれば、効果は得られます。
おすすめのプチプラ美容液と、使い方を紹介していきます。
ロート製薬/肌ラボ
白潤プレミアム薬用ジュレ状美白美容液
化粧水なども人気の肌ラボシリーズ。
こちらはジュレ状で清涼感のある使い心地で、気持ちの良い使用感です。
なんと、これ1本で、化粧水・乳液・美容液・収れん・パックの働きがあるので、
忙しい時はこれだけのお手入れでも大丈夫というありがたさ!
日焼けしてしまった時に、たっぷりマスクとして使うのもあり!
プチプラだからこそできる方法です。
抗炎症作用のあるホワイトトラネキサム酸*(美白有効成分)と、うるおい成分として2種類のヒアルロン酸やビタミンC誘導体、ビタミンEを配合。濃密な使い心地で清涼感が気持ちよく、紫外線ダメージを受けた肌へ贅沢にたっぷり密着します。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
健康な素肌と同じ弱酸性。無香料・無着色・鉱物油フリーで肌へのやさしさに配慮しました。引用:ロート製薬公式サイト
https://jp.rohto.com/hadalabo/shirojun-premium-jere/
無印良品
オーガニック薬用美白美容液
無印良品はインテリアや日用品、雑貨類だけでなく、化粧品もなかなか優秀です!
お値段も魅力ながら、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性のオーガニック製品なので、お肌の弱い人でも安心です。
小さめサイズで旅行用にもおすすめです。
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。有効成分のビタミンC・E誘導体配合で、紫外線によるシミ・ソバカスを防ぎます。8種類のオーガニック植物エキスとオーガニックのアロエベラ液汁を天然うるおい成分として配合しました。
引用:無印良品公式サイト
小林製薬
ケシミン美容液
シミやそばかすを防ぐだけでなく、肌あれや、あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびも防いでくれます。
製薬会社の商品というのも、信頼度高めですよね。
個人的に小林製薬のネーミングセンスがツボです。
アットノンやらサカムケアやら、分かりやすい潔さ!説明要らず!素晴らしいです。
こちらのケシミンも、きっとシミを消し去ってくれるだろうと、期待せずにはいられません。
同シリーズの、ケシミン化粧水、乳液、クリームとのライン使いもおすすめです。
(1)しみ予防*
ビタミンC誘導体※(シミ抑制)配合
肌の奥*1まで浸透し、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぎます。(2)Wサポート保湿ケア
アルピニアホワイト※1・ヒアルロン酸(ともに保湿)配合
肌の奥*1まで潤いを補給。しっとり透明感を与えます。引用:小林製薬公式サイト
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kmn_bl/index.html
資生堂/アクアレーベル
シミ対策美容液
潤いながら、透明感ある肌へと導く薬用美白美容液です。
美白有効成分である「m-トラネキサム酸」を配合しています。
資生堂コスメであれば安心感抜群ですし、その中でもアクアレーベルのラインは、お値段も手が出しやすく、日々のお手入れにぴったりです。
シミ部位特有の現象に着目して開発した美白有効成分『m-トラネキサム酸』は、資生堂が開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分です。
シミ部位では、紫外線にあたっていないときも、メラノサイトが活性化された状態のままでメラニンを作り続けるため「シミ」が残り続けています。資生堂はこの現象に着目し、シミ部位では慢性的に弱い炎症状態になっていてメラノサイトが活性化され続けることを発見しました。『m-トラネキサム酸』はこのシミ部位特有の炎症状態をしずめ、シミを改善します。引用:資生堂公式サイト
https://www.shiseidogroup.jp/ingredients/beauty-ingredients/m-tranexamic_acid.html
美白美容液を使うタイミング
美白美容液は化粧水のあとに使いましょう。
おでかけの前は日焼け止めを塗る前に使うことで、シミ予防ができます。
注意したいのは、日焼けをしてしまった直後!
日焼けはいわゆるヤケドと同じなので、
まずはとにかく冷やす+保湿が肝心です。
私は日焼けしてしまった時、たっぷり塗れるジェル状のものを冷蔵庫で冷やしてから全身に塗ります。
ひんやり気持ち良く保湿もできるのでおすすめです!
美白ケアは赤みやほてり、ひりひりが落ち着いてから使用しましょう。
日焼け直後のほてったお肌に美白ものを使ってもあまり効果は期待できません。
最後に
美白に限らずコスメの効果を高めるためには、商品の値段だけではなく、使い方や頻度が一番大切です。
プチプラの美容液でも、きちんと使えば効果は発揮されますので、面倒臭がらずに毎日のケアをしていきましょう。
10年後のお肌を生かすも殺すも今のあなたのケア次第です。
と、私も自分に言い聞かせています!
40代、50代になった時、シミのない透き通ったお肌でいられるように、
今からのお手入れ、頑張りましょう!