「スキンケアって正しい方法とかおすすめとか色々あるけど、一つ一つ調べるのって大変…」
そんなあなたのお悩みにお答えできるよう、今回はスキンケアの様々な項目のまとめを紹介していきます。
この記事内容を見れば、あなたのお肌もきっと美肌に仲間入り。
どんなお肌の質の方でも、無限の可能性が目の前に見えてきます。
「もうお肌のケアなんてどうしたらいいか分からない、美肌の人が羨ましい…」なんて思い悩むことはなくなるんです。
それではこれから、肌質別にスキンケアの選ぶポイント、おすすめスキンケア、正しいスキンケア方法などを紹介していきましょう。
スキンケアを選ぶポイントまとめ
スキンケアを選ぶポイントは、肌質別に違います。
確かに保湿が大事であったり、化粧落としを丁寧にしなければいけなかったりなどの共通点はありますが、大体は肌質別にスキンケア探しをしていった方が自分に合うものがすぐ見つかるのです。
ですのでまずは、自分の肌質を診断してそれに合ったものを探していきましょう。
診断方法はこちらを参考にしてみてください。
引用元:ビューティーサロン フリーネイル
それではここからは肌質別に紹介を始めます。
あなたのお肌も理想のお肌へと若返らせていきましょうね。
乾燥肌
乾燥肌なあなたのスキンケアを選ぶポイントは『保湿力』
保湿力はどのタイプのお肌にとってもすごく大切なものですが、乾燥肌の場合は大切を通り越して「必須」なものになってきます。
乾燥肌というのは、文字の通り乾燥しているお肌。
つまり、内側からカラカラになっている状態です。
ですが、決して潤いが全くないわけではありません。ただ、表面に潤いが出てくるなり蒸発していなくなってしまっているのです。
ですから、そんな薄情な潤いたちを蒸発しないように閉じ込める。『保湿』しなければいけません。
ですので、乾燥肌なあなたがスキンケアを選ぶ際には、保湿力が高い物を選ぶと良いでしょう。
オイリー肌
オイリー肌なあなたのスキンケアを選ぶポイントは『潤い』
「えぇ…。これ以上潤いを与えたら更にベタベタにならない?」と思いますよね。
でも実はそうじゃないんです。
あなたのお肌がオイリーになってしまっているのは、潤いが足りないから。
ですので、サラッと冷たい収れん化粧水などを付けてもお肌がひんやりとなるだけで、少しずつ乾燥していっているだけなのです。
そもそも人間のお肌というのは「潤いが足りなくなり乾燥したなー」と感じると、乾燥しているのを止めさせようと油を出します。
そんな有難いような迷惑のような機能によって、オイリー肌が出来上がってしまっているんですよ。
ですから、オイリー肌はどんな肌よりも『潤い』を重視したスキンケアを選ぶと良いのです。
混合肌
混合肌なあなたのスキンケアを選ぶポイントは『落とす能力と保湿する能力』
混合肌というのは、お肌の油分と水分のバランスが取れていないお肌のことを指します。
原因はストレスや生活習慣、ホルモンバランスの崩れなどの様々な理由が考えられますが、スキンケアの落とす能力が足りずに油分が増えていたり、保湿する能力が足りずに水分が足りなかったりしている場合が原因の時もあります。
それが理由ならもちろん、オイリーな部分が出てきたり、乾燥している部分が出てきたりしますよね。
そうやって混合肌というのは出来上がってしまうのです。
ですからもし、スキンケアのやり方を見直してみてもお肌が改善しない場合には、少しだけ油分を落とす能力が強いスキンケアや、少しだけ保湿能力が高いスキンケアを選んでみてはいかがでしょうか。
おすすめスキンケアまとめ
あなたの肌質に合ったスキンケアの選び方をマスターした後は、おすすめのスキンケアを紹介していきましょう。
今回は肌質別に3種類ずつ紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
乾燥肌
今回は『ちふれ』『日本酒』『イソフラボン』の商品を紹介していきます。
引用元:ちふれ公式ホームページ
まず初めは「ちふれ」
こちらは化粧品などで有名なちふれの商品で、キーワードは『しっとり感』
値段がかなり安く、スキンケアにお金をかけられないという方の最強の味方です。
乾燥肌の時にはあまり経験することが出来ないしっとり感ですが、この商品を使ってしっとりになれれば「お値段も安くてしっとり感が出る」という最強の味方を手に入れることが出来てしまいますね。
引用元:菊正宗公式オンラインショップ
こちらはなんと『日本酒から出来たスキンケア』が特徴の商品です。
一風変わった商品のような気がしますが、米汁などはお肌に良いと聞くので何だか納得できる商品ですね。
私も今はこれを愛用中なのですが、お肌の調子は好調ですよ。
ですが、使う時に少々日本酒のにおいがありますので、お酒の匂いが苦手な方はご注意くださいね。
引用元:SANA公式オンラインショップ
こちらは名前の通り『イソフラボン』がキーワード。
あなたもドラッグストアなどで見かけたことがあるのではないでしょうか。
とろりとした感触で、ほかにはない触り心地とのことです。
何だかそれを聞くだけで、乾燥している肌に潤いが戻ってきそうですね。
オイリー肌
オイリー肌の方に今回おすすめするのは『キュレル 皮脂トラブルケア』『明色化粧品 明色美顔水』『ハトムギ化粧水』です。
引用元:花王株式会社
こちらの「キュレル 皮脂トラブルケア」は『皮脂のべたつきを抑制する成分が入っている』というのが売りの商品。
オイリー肌は過剰な皮脂量が悩みの種なので、皮脂を抑えることが出来たらオイリー肌が改善される気がしますね。
何をしてもお肌がべたつくという方に特におすすめしたい商品です。
引用元:明色化粧品
こちらは「明色美顔水」という商品で『過剰な皮脂を除去』が特徴の商品です。
この商品の強みは何よりも、130年も続いたロングセラー商品なこと。
それだけ続いているということは、それだけたくさんの人に信頼され、使われてきたということですよね。
それだけ実績があると考えると、信用度的にずば抜けたものを感じることでしょう。
引用元:イミュ株式会社
こちらは「ハトムギ化粧水」と言って、『さっぱりたっぷり使える』というのが売りになります。
オイリー肌の場合、保湿が重要とは分かっていてもスキンケアのベタベタ感があると使うのが嫌になってしまいます。
ですので、さっぱり使えるというこの商品はとても嬉しいですね。
始終さらさらのスキンケアを使ってオイリー肌を脱出出来たら、と考えると気持ちがルンルンしてきますよ。
混合肌
混合肌の方におすすめなのは『無印』『キュレル』『透輝の雫』です。
引用元:無印良品公式ネットストア
こちらはいつでもどこにでも見かけるイメージな無印良品のスキンケア商品。
この画像の商品は敏感肌にも優しく、混合肌で敏感肌だというデリケートな方にも安心してお使いいただけます。
見た目も清潔感があるので、パッケージにさっぱりと書かれている通り、お肌も心もさっぱり出来そうな気がしてきますね。
引用元:花王株式会社
オイリー肌のおすすめ時にも出てきた「キュレル」
こちらの売りは『潤い成分』になります。
しっとりとした付け心地で、あなたのお肌の乾燥部分を整えてくれることでしょう。
アレルギーテスト済・パッチテスト済なので、敏感肌の方も不安な気持ちで使わずに済みますね。
引用元:ドクターリセラ公式オンラインショップ
こちらの名前からしてかっこいい「透輝の雫」は『ノーファンデの肌へ導く』というフレーズが印象的な商品。
誰だってファンデーションをせずに堂々と外を歩けたら嬉しいですよね。
そんな願いがこのスキンケア商品で実現するかも。
少々値段が張ってはしまいますが、試してみる価値はあるのかもしれませんね。
正しいスキンケアまとめ
たとえ自分に合ったスキンケアを見つけても、きちんとした使い方をしなければ意味がありません。
そうしなければ、お肌が乾燥や過度な油分を呼び、新たな肌トラブルを呼んでしまうかもしれませんよ。
そんな悲しいことにならないためにも、肌質に正しいスキンケアのやり方を紹介していきます。
とりあえず基本としてはこちらになります。
- 化粧落としでこすり過ぎないように、化粧を落とす
- 洗顔で不必要な油分を落とす
- すぐさま化粧水で潤いをチャージ
- 大体化粧水がなじんできたら、美容液でお肌に必要な成分を入れる
- 潤いや成分が逃げ出さないように、乳液で閉じ込める
ここから肌質別に、特に重要視する点を紹介していきましょう。
乾燥肌
乾燥肌の場合は『洗う時には優しくすること』『乳液は丁寧に』というのが基本スキンケア方法にプラスされます。
あなたは洗う時や乳液時に「時間もないしささっとでいいや」と雑になってはいませんか。
その行動、あなたの乾燥肌の原因かもしれませんよ。
乾燥肌の方は特に、お肌の表面がカラカラになりやすく、水分が蒸発しやすくなっています。
そんな中で雑にお肌を洗ったり、乳液を付けていたりすると、お肌は潤いも保湿も保つことが出来ません。
ですので「お肌が乾燥してるな」と思ったらすぐに、洗う時や乳液を丁寧なものに切り替えてみてください。
オイリー肌
オイリー肌の場合は『保湿を徹底的に』が正しいスキンケア方法の中に入ります。
上記でも言った通り、オイリー肌の原因は潤い不足。
潤いが逃げられないように、保湿を徹底的に行いましょう。
化粧水でしっかりと潤いを与えるのはもちろんのこと、乳液やクリームでその潤いが逃げないように閉じ込めてあげるのが重要です。
ですので、絶対に化粧水から後は手を抜いてはいけません。
もちろん、気合が入り過ぎて強い力でこするのは逆効果ですので、徹底的に優しく優しくケアしてあげてくださいね。
混合肌
混合肌の場合は『洗う時はTゾーンから』『保湿はほっぺから』というのが基本スキンケア方法にプラスされます。
人間のお肌というのは、オイリーになりやすいのがTゾーン、乾燥しやすいのが広範囲な場所な頬っぺたからだと言われています。
ですので、混合肌の場合はその両方を重視しなければいけません。
とはいえ、そんなに難しいことではありません。
化粧落としや洗顔はTゾーンから頬っぺたに向かって洗っていくこと、化粧水や乳液は頬っぺたからTゾーンに向かってしていけば良いのです。
上記の基本スキンケアに合わせて、この順番で洗う・保湿をしていけばグンと美肌に近づくことでしょう。
正しいスキンケアをするために習慣にすべきことまとめ
あなたや私が憧れる美肌になるためには、スキンケア以外にも習慣づけておいた方が良いことがあります。
- ストレスは早めに解消する
- 規則正しい生活を送る
- バランスの良い食事を摂る
- 日焼け止めクリームなどを塗り、紫外線対策をする
など、どれもこれもしっかり習慣付けていないと、美肌が崩壊してしまいます。
習慣にしていなければ、どれだけスキンケアをしっかりとしていたって、日々の生活習慣でお肌が荒れ野原になってしまうのです。
ですのでこれらのことを少しずつ、無理はしない程度に日常に溶け込ませていってください。
急にどれもこれも意識しようとすると、ストレスになってしまう可能性がありますからね。
最後に
今回はスキンケアについてのまとめを紹介させていただきました。
全ての肌質に合うスキンケアがあれば良いのですが、それはいまだにないでしょう。
ですが、色々な肌質やトラブルがあるからこその美肌だとは思いませんか。
色々な肌質・トラブルなどを乗り越えるからこそ、その人その人の輝く美肌が出来ていく。
美肌でないことを悔やむより先に、美肌になろうと努力している姿は自分が思っているよりもずっと美しい姿なんですよ。
それではあなたも、美肌を手に入れて更に美しくなっちゃいましょう。